2020年9月17日地域医療講演会『骨粗鬆症と骨折』
2020年9月17日
地域医療講演会
『骨粗鬆症と骨折』を
させていただきました
受付開始から3日で満員
受付終了とのこと
嬉しくもありますが
申し訳なさや歯がゆさなど
複雑な想いもあります
救急、手術、外来、病棟を
同時に対応しなければならないような
医療過疎のなか
どうにか骨折を無くしたい
1度骨折を治しても
また骨折してしまう患者さんを無くしたい
と思い、始めた地域医療講演会です
骨折してしまった患者さんやご家族に
骨粗鬆症治療の大切さ
骨折予防の方法
骨を強くする方法を伝えてきましたが
より時間をかけ、多くの人に伝えなければ
骨折は減らないと思い
講演会を続けさせてもらっています
ありがたいことに毎回きてくれる方もいます
もちろん初めて来てくれる方もいます
初めての方には大切なことは伝えたいですし
毎回来てくれる方には
飽きずに楽しく聞いてほしい
という課題も出てきました
幸い、毎日医療を通じて
多くの経験をして勉強をして
考えさせて気づかせてもらっているので
伝えたい内容は沢山あります
患者さんと一緒に考えたいこともあります
骨粗鬆症は奥深いですし
今回は骨折という面から骨粗鬆症を見ることで
今までと違う話ができたと思います
今後も工夫していきます
講演会に来ていただいた方々
協力していただいた方々には
本当に感謝してます
講演会に来られなかった方は
本当に申し訳ありません
また講演会を企画させていただきますので
お伝えさせてください
0コメント