スタッフに伝えること。日常業務について。

基本的な方針

 スタッフが気持ちよく長く働けて、幸せに生活できてこそ、患者さんを幸せにできて、いいクリニックになると考えています。そのためには思ったこと、改善してほしいこと、こうしてほしいことは教えてください。できるだけ気づくようにしますが、僕が鈍くて難しいときもあると思います。できるだけ改善しますし、まずは話し合いたいです。無理なことは無理と言ってしまうかもしれないですが、まずは教えてください。お願いします。
 

ほしいものは教えてください

 今後の機器導入としては状況によりますがMRI、ABI、PRPを考えています。ほしい機械、便利な機械などあれば教えてください。スタッフが希望するものや患者さんのためになるものは購入したいです。いいものがあれば教えてください。ただ、ただほしいというのではなく、できれば他とまとめて購入するとか、購入するタイミングとか、相見積もりをとるなどできるだけリーズナブルに購入する方法を考えて教えてください。あと、どれだけの患者さんにどれくらいのメリットがあるなども考えてほしいです。コスパや経営的な視点も持ってくれると助かります。

掃除

 昼間に行いましょう。特に防火のためにコンセントのほこりはたまらないようにしましょう。

服装、美容、芳香などについて

 患者さんが不快に感じない範囲、採血や処置などの業務に支障がない範囲で服装、美容、芳香などに関しては制限は特に設けないです。

1日の流れ

朝 朝礼はなし、患者さん優先で診察を始めましょう。
  連絡はその都度ラインなどでしましょう。
8:00~ 受付開始、診察開始
12:00 受付終了
昼 掃除
13:00 勉強会を入れるかもしれません。
14:00 受付開始
17:00 受付終了
18:00 終業

スタッフ用Wi-Fi

SSID : CLINIC-wifi-FUJIMINO
パスワード: WIFI_Fuijmino6656
患者さん用Wi-Fiはまた別です。『患者さんへ伝えること』に書いてあります。